


「療育」とは
●療育の目的は、障がいのあるこどもの発達を促し、日常生活や社会生活を円滑に過ごせるようにすることです。
将来的に自立した生活を送れるよう、こども一人一人に合わせた方法で支援していきます。
●療育はこどもの発達・自立支援と同時に、家族への支援も重視しています。
障がいの特性や段階に応じて「家族との暮らし」を安定させることを基本とした支援を行うことです。










私たちの経営理念

利用者様のニーズに応えた
「安心安全なサービス」
私たちは設備点検やスタッフの学びを重ね、緊急時に備えた定期的な訓練で事故防止に取り組んでいます。さらに感染症対策では衛生管理や健康チェックを徹底し、必要時に対応できるよう訓練や勉強会を実施しています。

地域に必要とされる
「福祉事業」
地域のコミュニティー施設や福祉施設と連携を深めながら、子どもたちへの総合的な支援に取り組みます。また地域イベントや活動に積極的に参加し、地域の皆さんとの交流を大切にしていきます。

共に楽しさを感じながら
「成長しあえる支援」
職員のスキルアップのための研修や教育プログラムを定期的に行っています。資格取得も積極的にサポートし、成長しやすい環境を整えています。職員一人ひとりが安心して活躍できるよう応援していきます。
こどもたちをサポートする「5領域」

わたしたちは医療的ケアの必要な重症心身障害児を対象とする事務所です。
こどもたちが社会の中で自分の居場所を見つけ、個性にあった貢献ができるようにサポートしています。


支援プログラム


会社情報
